皮膚科
酒さ(しゅさ)って何?
口の周りやほおに拡大していく場合もあります。酒さは食生活の改善やレーザーや抗生物質での治療が一般的ですが、原因不明で治りにくいといわれています。
症状が進むとニキビの様なポツポツがでて、化膿したり、膿疱(のうほう)のような状態にもなります。
毛細血管拡張が特徴で、初期症状は赤みだけが目立ったり、少し太めの血管が赤い糸くずのように見えたりします。酒さは顔面、特に鼻を中心とした頬や額の血管が拡張して赤くなる症状のことをいいます。
俗に赤鼻や赤ら顔といわれることもあります。