皮膚科治療の流れ

皮膚科治療の流れ

酒さ(しゅさ)の原因は寄生虫?

その寄生虫のひとつが「デモデックス」というニキビダニです。
酒さの方はデモデックスの数が多く、またその活動も活発であったことが研究で明らかになっています。例えばDr.マーク・ダール(ミネソタ大学メディカルスクール 皮膚科主任)の場合綿密な研究の末、全ての「酒さ(しゅさ)」患者の病因は寄生虫感染であると結論づけたのです。

寄生虫は抗生物質で退治されないため、その結果はほとんどもしくは全く見られないケースが多いと言われています。また、Dr.フランク C.パウウェルは、アメリカ皮膚科学会のジャーナル誌で、「酒さ(しゅさ)」患者42人は、症状がない人に比べ、平均4倍もの寄生虫が顔に繁殖していたと報告しています。

酒さ(しゅさ)」患者には通常、テトラサイクリンなどの抗生物質が皮膚科医より処方されますが、その効果はまちまちです。この「酒さ(しゅさ)」の原因に関する説はたくさんありますが、医師達は、肌のトラブルはこの寄生虫が原因であるという説を受け入れ始めています。

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional